ジャニーズ(主に関ジャニ∞)とジャニヲタに愛ある毒吐きまくりブログ。 赤字注意書きのある猛毒劇辛記事は自己責任でお読みください(クレーム受付しません)。 ※このブログのタイトル及び記事すべての著作権は、管理人茶々にあります。 転載希望の方は実行される前にご報告下さい。(URL明記での引用、通常リンクはご自由に♪) ◆お知らせ◆メルマガ最終発行日:2011/10/9 1:35
メルマガが届かない人でYahoo!メール、Hotmailなどのフリーメールを ご利用の方は、問い合わせの前に迷惑メールフォルダをご確認ください。 |
★管理関係★
|
★リンク集★
|
皆様、誕生日へのコメント、メールをありがとうございました!!!
はじめましての方の多さにびっくりしました!
誕生日をきっかけに「えいやっ!」とコメントいただけたのが本当に嬉しかったです。
それから福岡コンレポもやっと全部書き終わり、アップすることができました。
(書きかけだったレンジャーレポも追記してあります)
出来るだけ詳細に、正確に伝えたくて時間がかかってしまいました。
オーラスの空気、ものすごくよかったです。
実はオーラスの後、韓国からエイトコンの為に来ていた方と宿で知り合いまして、興味深いことを話されてたので、続きに書こうと思います。
ぽちっとな♪★携帯用JBR★
※PCの方は右側のランキングバナーをぽち♪
ここから先は、文化の違いを理解できない方や、人の主観が自分とずれていることで腹を立てるような方はご遠慮ください。不適切なコメントはさくっと削除します。
はじめましての方の多さにびっくりしました!
誕生日をきっかけに「えいやっ!」とコメントいただけたのが本当に嬉しかったです。
それから福岡コンレポもやっと全部書き終わり、アップすることができました。
(書きかけだったレンジャーレポも追記してあります)
出来るだけ詳細に、正確に伝えたくて時間がかかってしまいました。
オーラスの空気、ものすごくよかったです。
実はオーラスの後、韓国からエイトコンの為に来ていた方と宿で知り合いまして、興味深いことを話されてたので、続きに書こうと思います。
ぽちっとな♪★携帯用JBR★
※PCの方は右側のランキングバナーをぽち♪
ここから先は、文化の違いを理解できない方や、人の主観が自分とずれていることで腹を立てるような方はご遠慮ください。不適切なコメントはさくっと削除します。
韓国の大学生の女の子、Hちゃん。とても19歳に思えないような、ちょっとうちのスタッフと頭の中身は似てるしっかりと考えられる常識のある子で、親近感が沸き、朝4時くらいまで話してたかな。
今回のエイトコンがジャニコン初参戦で、ジャニーズというよりはエイトが好きと言ってました。
福岡全ステしたらしいので、今回のコンサートの感想を聞いてみたところ、オーラスは楽しかったけど、それ以外は面白いとは言えなかったと・・・。DVDとはずいぶん違うから驚いたと言ってました。
福岡は2公演入りましたが、他の公演に入った方の意見と合わせ、私の目から見ても上等なコンサートだったと思ってたので、耳を疑いましたが・・・
韓国では、自分の気分でステージをこなす様なスターはいないそうです。
それはなんとなく想像がつきましたが、彼女が見たのが福岡以外の残念な公演だったら、エイトの価値は益々下がったんだろうな、と思いました。
オーラスは、エイトもファンも全力で盛り上がって楽しんでいたのは事実で、こんな空気は久しぶりだったから感無量でしたが、彼女に言わすと、オーラスでやっと楽しめた、つまり私たちにとって特別に感じた空気は、他の国の人から見ると『これが当たり前』ってレベルだったということなんですよね。
(ちなみに彼女は安田担当でしたが、今回のコンで丸山担当になったそうです。理由は盛り上げ隊長だったからと)
今回のツアーオーラスは、いつも以上に楽しかった記憶が残っているのは、期待はずれだった横浜、大阪公演を見てきていたせいもあったと思います。いつもマックスでやってくれる安田、村上はさておき、他の浮き沈みがあることもあるメンバーのテンションがマックスで(顕著だったのはもちろん錦戸ですが)、ファンのテンションも高く、感想にも書きましたが、会場が本当に一体となってあっという間に終わった3時間でした。
コンサートをエンターテイメントとして楽しむか、ただ自分の担当を見れるだけで満足なのか、それでずいぶん楽しみ方が違ってくるとは思いますが、いくらジャニーズだからとは言え、後者の人ばかりじゃない。
元々社長のジャニーさんは、アメリカでのエンターテイメントショーに関心を持ち、「日本に極上のエンターテイメントを」という信条を持って、現在の形を作ってきたとどこかの本で読みました。
確かにこんなにファンサービスがあるタレント事務所は他にはないですし、金銭面はさておいてもそれにのめり込むファンがこれだけいるわけですから、需要と供給バランスは取れているはずです。
小耳に挟んだ話だと、エイトコン@大阪で、スタッフの方が「8公演もやってれば中だるみもするだろう」と言ってらしたそうですが、やっぱりそれじゃダメなんだと思わずにいられません。
ようは、ファンは一回6千円も支払い、コンサートに来てるわけですし、一回しか見れない人もいるわけで、オーラスだけ特別盛り上がるなんてことが、本来はあったらいけないわけです。
エイターとしては、彼らならではのアドリブサービスは毎回楽しみですけど、冴えない会もありますよね。どこか一つの公演が「ただこなしてる」だけになっちゃいけないわけです。
実は5月にゆずのコンサートに初めて行ってきたんですけど、その際にX JAPANの復活ライブに行って来たという北川君がこんなことを言ってました。
「チケットを手にした時からワクワクして、待ち遠しくて・・・ゆずっこ(ファン)もこんな気持ちで来てくれてるんだなと思ったから、精一杯楽しんで帰ってもらえるように、精一杯やろうと思った」
これを聞いたとき、私がどんな気持ちになったかは書かずともわかるかと思いますが・・・。
他のジャニタレがどうなのかはわかりませんが、少なくともエイトに関してはあらためて初心を思い返してほしいと思わずにいられない。こんなこと、いっつも書いてますけど、今回のツアーの最中、エイトのテンションに左右され、比較的よかった公演の後に「もうこれを最後にしたい」と言っていた自分の言葉を思い出すと切なくなります。
福岡オーラスがものすごくよかったから、一番楽しかった記憶を最後に卒業したいと思ってしまったんです。
もうがっかりしたくないって気持ちが強くなって。
韓国人のHちゃんは、自分が見たものを韓国にいるファンにどう報告したらいいか悩んでました。
(韓国には『関ジャニ∞専用ミクシィ』的SNS+チャットがあって、そこで情報共有しているようです)
思ったよりおもしろくなかったよ、と書いたら、きっとみんながっかりしてしまうと。
その気持ち、よくわかります。
私だってレポを書く時、とにかく楽しかったよ!と本当なら書きたいですもん。
こんなに楽しいから、たくさんの人に見てほしいって思ってた頃を思い返すと、こんなことを書いている自分が、いったい何をやってるんだろうとさえ思ったり。
エイトのことを大好きだから、目を背けたくなるんだと思います。
たぶん。
でも、性格上、見て見ない振りをできない残念な私。
いっそのこと、メンバーの一人だけを見つめて、その人が肉眼で見えるところにいてくれるだけで満足できるようなファンになれたら楽なのに。
でも、それもできないんだよね。
ついでに、卒業しようと思っても簡単にはできなくて、期待を裏切られても、期待に応えてくれる時を待ってしまうという、まるでDV的スパイラル・・・
なんだか何を書いてるのかよくわからなくなってきましたが、なんとなく察してもらえると嬉しいです。
ほとんどの方は担当がおありかと思うので、私の胸の内をどこまでわかってもらえるか微妙ですが、まぁ、わかってもらえなくてもいいです。
これは私の個人ブログであり、エイトの誹謗中傷を目的としたものではなく、単なる独り言ですから。。。
長々とすみません。
ぽちっとな♪★携帯用JBR★
※PCの方は右側のランキングバナーをぽち♪
今回のエイトコンがジャニコン初参戦で、ジャニーズというよりはエイトが好きと言ってました。
福岡全ステしたらしいので、今回のコンサートの感想を聞いてみたところ、オーラスは楽しかったけど、それ以外は面白いとは言えなかったと・・・。DVDとはずいぶん違うから驚いたと言ってました。
福岡は2公演入りましたが、他の公演に入った方の意見と合わせ、私の目から見ても上等なコンサートだったと思ってたので、耳を疑いましたが・・・
韓国では、自分の気分でステージをこなす様なスターはいないそうです。
それはなんとなく想像がつきましたが、彼女が見たのが福岡以外の残念な公演だったら、エイトの価値は益々下がったんだろうな、と思いました。
オーラスは、エイトもファンも全力で盛り上がって楽しんでいたのは事実で、こんな空気は久しぶりだったから感無量でしたが、彼女に言わすと、オーラスでやっと楽しめた、つまり私たちにとって特別に感じた空気は、他の国の人から見ると『これが当たり前』ってレベルだったということなんですよね。
(ちなみに彼女は安田担当でしたが、今回のコンで丸山担当になったそうです。理由は盛り上げ隊長だったからと)
今回のツアーオーラスは、いつも以上に楽しかった記憶が残っているのは、期待はずれだった横浜、大阪公演を見てきていたせいもあったと思います。いつもマックスでやってくれる安田、村上はさておき、他の浮き沈みがあることもあるメンバーのテンションがマックスで(顕著だったのはもちろん錦戸ですが)、ファンのテンションも高く、感想にも書きましたが、会場が本当に一体となってあっという間に終わった3時間でした。
コンサートをエンターテイメントとして楽しむか、ただ自分の担当を見れるだけで満足なのか、それでずいぶん楽しみ方が違ってくるとは思いますが、いくらジャニーズだからとは言え、後者の人ばかりじゃない。
元々社長のジャニーさんは、アメリカでのエンターテイメントショーに関心を持ち、「日本に極上のエンターテイメントを」という信条を持って、現在の形を作ってきたとどこかの本で読みました。
確かにこんなにファンサービスがあるタレント事務所は他にはないですし、金銭面はさておいてもそれにのめり込むファンがこれだけいるわけですから、需要と供給バランスは取れているはずです。
小耳に挟んだ話だと、エイトコン@大阪で、スタッフの方が「8公演もやってれば中だるみもするだろう」と言ってらしたそうですが、やっぱりそれじゃダメなんだと思わずにいられません。
ようは、ファンは一回6千円も支払い、コンサートに来てるわけですし、一回しか見れない人もいるわけで、オーラスだけ特別盛り上がるなんてことが、本来はあったらいけないわけです。
エイターとしては、彼らならではのアドリブサービスは毎回楽しみですけど、冴えない会もありますよね。どこか一つの公演が「ただこなしてる」だけになっちゃいけないわけです。
実は5月にゆずのコンサートに初めて行ってきたんですけど、その際にX JAPANの復活ライブに行って来たという北川君がこんなことを言ってました。
「チケットを手にした時からワクワクして、待ち遠しくて・・・ゆずっこ(ファン)もこんな気持ちで来てくれてるんだなと思ったから、精一杯楽しんで帰ってもらえるように、精一杯やろうと思った」
これを聞いたとき、私がどんな気持ちになったかは書かずともわかるかと思いますが・・・。
他のジャニタレがどうなのかはわかりませんが、少なくともエイトに関してはあらためて初心を思い返してほしいと思わずにいられない。こんなこと、いっつも書いてますけど、今回のツアーの最中、エイトのテンションに左右され、比較的よかった公演の後に「もうこれを最後にしたい」と言っていた自分の言葉を思い出すと切なくなります。
福岡オーラスがものすごくよかったから、一番楽しかった記憶を最後に卒業したいと思ってしまったんです。
もうがっかりしたくないって気持ちが強くなって。
韓国人のHちゃんは、自分が見たものを韓国にいるファンにどう報告したらいいか悩んでました。
(韓国には『関ジャニ∞専用ミクシィ』的SNS+チャットがあって、そこで情報共有しているようです)
思ったよりおもしろくなかったよ、と書いたら、きっとみんながっかりしてしまうと。
その気持ち、よくわかります。
私だってレポを書く時、とにかく楽しかったよ!と本当なら書きたいですもん。
こんなに楽しいから、たくさんの人に見てほしいって思ってた頃を思い返すと、こんなことを書いている自分が、いったい何をやってるんだろうとさえ思ったり。
エイトのことを大好きだから、目を背けたくなるんだと思います。
たぶん。
でも、性格上、見て見ない振りをできない残念な私。
いっそのこと、メンバーの一人だけを見つめて、その人が肉眼で見えるところにいてくれるだけで満足できるようなファンになれたら楽なのに。
でも、それもできないんだよね。
ついでに、卒業しようと思っても簡単にはできなくて、期待を裏切られても、期待に応えてくれる時を待ってしまうという、まるでDV的スパイラル・・・
なんだか何を書いてるのかよくわからなくなってきましたが、なんとなく察してもらえると嬉しいです。
ほとんどの方は担当がおありかと思うので、私の胸の内をどこまでわかってもらえるか微妙ですが、まぁ、わかってもらえなくてもいいです。
これは私の個人ブログであり、エイトの誹謗中傷を目的としたものではなく、単なる独り言ですから。。。
長々とすみません。
ぽちっとな♪★携帯用JBR★
※PCの方は右側のランキングバナーをぽち♪
PR
※コメントはご自由にどうぞ。
(承認後に公開。「名前(HN)」でないコメントは非公表にします。)
(承認後に公開。「名前(HN)」でないコメントは非公表にします。)
- 初めてのコメントです♪
初めましてm(_ _)m
いつもブログを読ませて頂いております♪
私もブログには正直に書けなかった気持ちを書かせて下さい。
4月5日の1部に入りました。 今までは子供が小さく母乳だったのでコンには行けなかったのですが、母乳も終わりやっと初参戦致しました。
正直私もがっかりした1人です。
DVDとの違いに戸惑いました。席がアリーナ通路側入口向かいだったからなのかは分かりませんが立ち止まるメンバーがほとんどいませんでした。向かいが入口だからみんな凄い速さで走り抜けて行ったり、下を向いて疲れた表情をしていたり。
だれ1人として煽りに来るメンバーもいませんでした。
私の左右前後の方達もそんな状況からなのか盛り上がれてはいませんでした。
最後の曲(BJかな?)の終わりかたはダラダラーって感じで終わり、そのままはけて行きました。
えっ!?そんなダラダラ感いっぱいで終わっちゃうの?これで終わりじゃないよね?って思ってしまいました。
アンコールも疲れていたらしく(そう見えました)はける場所からほとんど動かないメンバー、同じ場所にずっといるメンバー、そういうのばかりが目につきました。
コンが終わってからは何日も悔しさ悲しさが消えませんでした。コンの事を考えて涙まで出てきてしまう位の気持ちでした。
なので、盛り上がったコンのレポを読んであまりの質の違いにビックリさせられっぱなしです。
同じお金を払ってるのに!
初参戦だったのに!
本当に悔しいです…
夏コンは行けないのですが、その次にあるコンには申し込みます。
私は主婦なので、オーラスを狙ったりは出来ません。
もちろん遠征も出来ません。
家の状況を見て申し込みをする事になるので、次はせめてがっかりしない中だるみのない普通のコンが見れるように祈るばかりです。
初めましてなのに、長文失礼致しましたm(_ _)m
私もお気持ちがわかるので書かせて頂きました。
遅れましたが
お誕生日おめでとうございますo(*^‐^*)o
素敵な1年になりますように☆
いつもブログを読ませて頂いております♪
私もブログには正直に書けなかった気持ちを書かせて下さい。
4月5日の1部に入りました。 今までは子供が小さく母乳だったのでコンには行けなかったのですが、母乳も終わりやっと初参戦致しました。
正直私もがっかりした1人です。
DVDとの違いに戸惑いました。席がアリーナ通路側入口向かいだったからなのかは分かりませんが立ち止まるメンバーがほとんどいませんでした。向かいが入口だからみんな凄い速さで走り抜けて行ったり、下を向いて疲れた表情をしていたり。
だれ1人として煽りに来るメンバーもいませんでした。
私の左右前後の方達もそんな状況からなのか盛り上がれてはいませんでした。
最後の曲(BJかな?)の終わりかたはダラダラーって感じで終わり、そのままはけて行きました。
えっ!?そんなダラダラ感いっぱいで終わっちゃうの?これで終わりじゃないよね?って思ってしまいました。
アンコールも疲れていたらしく(そう見えました)はける場所からほとんど動かないメンバー、同じ場所にずっといるメンバー、そういうのばかりが目につきました。
コンが終わってからは何日も悔しさ悲しさが消えませんでした。コンの事を考えて涙まで出てきてしまう位の気持ちでした。
なので、盛り上がったコンのレポを読んであまりの質の違いにビックリさせられっぱなしです。
同じお金を払ってるのに!
初参戦だったのに!
本当に悔しいです…
夏コンは行けないのですが、その次にあるコンには申し込みます。
私は主婦なので、オーラスを狙ったりは出来ません。
もちろん遠征も出来ません。
家の状況を見て申し込みをする事になるので、次はせめてがっかりしない中だるみのない普通のコンが見れるように祈るばかりです。
初めましてなのに、長文失礼致しましたm(_ _)m
私もお気持ちがわかるので書かせて頂きました。
遅れましたが
お誕生日おめでとうございますo(*^‐^*)o
素敵な1年になりますように☆
- はじめまして
茶々さん、こんにちは。
2月の一瞬の風になれの頃から、楽しく拝見させていただいてます。
私は、もとがロック好きなので、メンバーの気分に振り回されて当たり前になっているせいか
日本の芸能人って、どんな人にでも笑顔振り撒いてすごいなぁと感動してましたが
韓国のスターは、もっとすごいんですね。
私は、内くんのファンになったのがお休み中で
グループとしてはKAT-TUNのファンなので
エイトのコンサートを見たことがないんですけど
KAT-TUNと比べるとものすごいファンサだと聞いてますが・・
茶々さんと韓国の方のお話から察すると、まだ売れない時はもっと一生懸命だったのかなぁって思います。
忙しくなって、疲れているせいもあるんでしょうけど・・・・
ジャニーズの「数こなす」商売には疑問を感じます。
まぁ多くのジャニーズのファンは、露出回数が多いのを望むようですが。
私は、量より質な人なので、疲れてて仕事に支障がでるなら、
仕事減らしてくれていいからと思います。
ちなみにロックコンサートでも、いくら気分次第が当たり前といっても
あまりひどいのが何度か続くと、行くのやめます。
また何年かぶりに何かのきっかけで聴いて、行き始めるバンドもありますが。
初コメなのに、長々とすみません。
2月の一瞬の風になれの頃から、楽しく拝見させていただいてます。
私は、もとがロック好きなので、メンバーの気分に振り回されて当たり前になっているせいか
日本の芸能人って、どんな人にでも笑顔振り撒いてすごいなぁと感動してましたが
韓国のスターは、もっとすごいんですね。
私は、内くんのファンになったのがお休み中で
グループとしてはKAT-TUNのファンなので
エイトのコンサートを見たことがないんですけど
KAT-TUNと比べるとものすごいファンサだと聞いてますが・・
茶々さんと韓国の方のお話から察すると、まだ売れない時はもっと一生懸命だったのかなぁって思います。
忙しくなって、疲れているせいもあるんでしょうけど・・・・
ジャニーズの「数こなす」商売には疑問を感じます。
まぁ多くのジャニーズのファンは、露出回数が多いのを望むようですが。
私は、量より質な人なので、疲れてて仕事に支障がでるなら、
仕事減らしてくれていいからと思います。
ちなみにロックコンサートでも、いくら気分次第が当たり前といっても
あまりひどいのが何度か続くと、行くのやめます。
また何年かぶりに何かのきっかけで聴いて、行き始めるバンドもありますが。
初コメなのに、長々とすみません。
- 初めまして
初めてコメントします。いつも楽しく拝見させていただいてます。私はエイトのご両親より年が上であろう主婦です。子供が持っていたスピリッツのDVDを見てからダダはまり、2006年の夏の舞台から、時々参戦させていただいてます。今回も大阪を1回、福岡を2回(オーラスには初めていきました。)結論からいうと、全く同じ気持ちです。娘と一緒に参戦するのですが、今日はすばる元気なかったねとかそんな話題になってしまいます。私は基本は亮ちゃん坦なんですが、エイトはみんな大好きなんです。追加公演も出るし、忙しいとは思うけど、いつまでもみんなを楽しませる、そしてエイト自身も楽しめるライブになってほしいなと思います。少~しライブの魅力が薄れてきたように思いました。長々と書きまして申し訳ありません。いつも茶々さんのブログ楽しみにしています。これからも頑張ってください。
- はじめまして。
はじめまして、みゆと申します。
福岡オーラスの件について書かれている記事をみてびっくりしたのでコメントさせていただきました。
オーラスの隣りの席にその韓国の方が座ってらっしゃいました。
お1人だったので少し話をしました。コン中だった事もありそんなに深く話せてなかったのですが、なんとも言えない気持ちになりました。
どんな想いで隣りでコンを見ていたのか…そう思うと…。
量と質はやっぱり相反するものだとは思います。やっぱり回数増やすだけじゃ身体の事も心配ですし。
数をこなすだけじゃなく質をあげる…。
そうなると一番良いんでしょうが…。
初コメで長々と失礼しました。
福岡オーラスの件について書かれている記事をみてびっくりしたのでコメントさせていただきました。
オーラスの隣りの席にその韓国の方が座ってらっしゃいました。
お1人だったので少し話をしました。コン中だった事もありそんなに深く話せてなかったのですが、なんとも言えない気持ちになりました。
どんな想いで隣りでコンを見ていたのか…そう思うと…。
量と質はやっぱり相反するものだとは思います。やっぱり回数増やすだけじゃ身体の事も心配ですし。
数をこなすだけじゃなく質をあげる…。
そうなると一番良いんでしょうが…。
初コメで長々と失礼しました。
- はじめまして
初めましてm(_ _)m
いつもブログ読ませて頂いています。
今回の記事を見て、どこかもやもやしていた気持ちがすっきりしたような気がします。
今回の横浜が初めてのコンサート参加だったのですが、47コンのDVDを何度も見たりして、期待が高すぎたのか、とも思ったのですが、どこか物足りなく思う部分がありまして...
個人的な意見なのですが、某先輩グループのコンサートでは感じたことのない”あっさり感”というか”すかし感”というか。
∞のことが好きすぎる故かもしれませんが、
日によってテンションが違う、ということを楽しめる領域にはまだ達していないようです。
ただ∞のメンバーは大好きなので、また夏には参加しようと思います!
いつもブログ読ませて頂いています。
今回の記事を見て、どこかもやもやしていた気持ちがすっきりしたような気がします。
今回の横浜が初めてのコンサート参加だったのですが、47コンのDVDを何度も見たりして、期待が高すぎたのか、とも思ったのですが、どこか物足りなく思う部分がありまして...
個人的な意見なのですが、某先輩グループのコンサートでは感じたことのない”あっさり感”というか”すかし感”というか。
∞のことが好きすぎる故かもしれませんが、
日によってテンションが違う、ということを楽しめる領域にはまだ達していないようです。
ただ∞のメンバーは大好きなので、また夏には参加しようと思います!
- はじめまして
はじめまして、いつも楽しくブログ拝見させていただいております。
ブログめぐりをしていて、割合エイターのかたはお母さん目線というか…不満をいいつつも最終的にはエイトに対して甘い方が多いような印象を受けていました。こちらのブログを初めて拝見した時、ずばっと辛口で書いてらしたので…こう言ったら誤解が
生まれそうですが、嬉しくなりましたしました。
私も、「エイトが好きなので友人にも好きになってほしい」という気持ちが物凄くあります。なので友人を誘ってコンに行く事が多々あるのですが、エイトはムラっ気が強いので「もし自分が入る回がハズレな回だったらどうしよう」といつもハラハラしてしまいます。私は元々ファンなのでハズレの回であってもいいこと探しをしてどうにか公演を楽しむ事ができますが、初めて入る子にはそんなコンサートしんどいだけですよね。こんな考えは押し付けがましいと分かっているのですが、エイトにはもっと大きくなってほしいと思っているので私は周りの人にエイトを薦めたりしているのに当のエイト本人達がテレビやコンでだらだらした態度でいられると悲しくなります。
エイトの「近所の兄ちゃん」的なところが好きですが、それとだらだらした態度はイコールではないと思います。その辺の線引きをキチンと出来るようになってほしいです。特にO型3人は…。
ブログめぐりをしていて、割合エイターのかたはお母さん目線というか…不満をいいつつも最終的にはエイトに対して甘い方が多いような印象を受けていました。こちらのブログを初めて拝見した時、ずばっと辛口で書いてらしたので…こう言ったら誤解が
生まれそうですが、嬉しくなりましたしました。
私も、「エイトが好きなので友人にも好きになってほしい」という気持ちが物凄くあります。なので友人を誘ってコンに行く事が多々あるのですが、エイトはムラっ気が強いので「もし自分が入る回がハズレな回だったらどうしよう」といつもハラハラしてしまいます。私は元々ファンなのでハズレの回であってもいいこと探しをしてどうにか公演を楽しむ事ができますが、初めて入る子にはそんなコンサートしんどいだけですよね。こんな考えは押し付けがましいと分かっているのですが、エイトにはもっと大きくなってほしいと思っているので私は周りの人にエイトを薦めたりしているのに当のエイト本人達がテレビやコンでだらだらした態度でいられると悲しくなります。
エイトの「近所の兄ちゃん」的なところが好きですが、それとだらだらした態度はイコールではないと思います。その辺の線引きをキチンと出来るようになってほしいです。特にO型3人は…。
- はじめまして~~
去年ぐらいから∞にだだはまりのhachiと申します。
まだコンサートにはいったことないですが、レポをよんでみるだけでもムラが目立ちます。
今後コンサートに参戦したいと思いますが、何回に一回しかあたりはないんだろうかと思うと渋る自分がいます。ただでさえ一回の公演にファンクラブの費用+チケット代で1万円はかかってしまいますよね。
1万円も払ってはずれの回だったらと思うと・・・。でもそろそろ入会カウントダウンは始まりますが・・・。
you&Jのタレント全般に対して思うことなんですが、ファンに甘えている感をどうしても感じてしまいます。
正直私は「OO元気ないね」とファンに心配させるようなタレントはプロ失格だと思わざるおえません。
私はジャニーズでグループとしてはまったのは∞が初めてです。
∞には他のグループにはない魅力がたくさんあると思います。だからこそただの「アイドル」として終わってほしくありません。
ぜひとも∞のみなさんには乗り越えてほしい壁でございます。
まとまりのない文章ですみません。
茶々さんのブログは盲目的なジャニヲタなんかのブログより全然面白いし、本当に的確なことをいってくれていると思います!いつもありがとうございます!
まだコンサートにはいったことないですが、レポをよんでみるだけでもムラが目立ちます。
今後コンサートに参戦したいと思いますが、何回に一回しかあたりはないんだろうかと思うと渋る自分がいます。ただでさえ一回の公演にファンクラブの費用+チケット代で1万円はかかってしまいますよね。
1万円も払ってはずれの回だったらと思うと・・・。でもそろそろ入会カウントダウンは始まりますが・・・。
you&Jのタレント全般に対して思うことなんですが、ファンに甘えている感をどうしても感じてしまいます。
正直私は「OO元気ないね」とファンに心配させるようなタレントはプロ失格だと思わざるおえません。
私はジャニーズでグループとしてはまったのは∞が初めてです。
∞には他のグループにはない魅力がたくさんあると思います。だからこそただの「アイドル」として終わってほしくありません。
ぜひとも∞のみなさんには乗り越えてほしい壁でございます。
まとまりのない文章ですみません。
茶々さんのブログは盲目的なジャニヲタなんかのブログより全然面白いし、本当に的確なことをいってくれていると思います!いつもありがとうございます!
- はじめまして
はじめまして。いつもブログを楽しく拝見しております、ぽちにゃと申します。
コンサートでの関ジャニ∞のムラは私も感じてました。
私が疑問(残念?)に思うのは自分のパートでマイクを下ろすメンバーがいることです。 ファンに歌ってもらうような呼びかけ(煽り、仕草)をしてるわけでもないので、そのメンバーが歌わないと一瞬「空き」ができますよね。 ファンの方々がすぐにそのパートを歌い出しますが、それってどうなんだろうーと。 そのパートが好きなファンもいるでしょうし、マイクを下ろしている姿はあまり見たくないなと思うんです。
関ジャニ∞は大好きですが、今回のツアーで、空間を震わせるアーティスト(抽象的な表現でごめんなさい)はまだまだなのかなと生意気にも感じてしまいました。 東京ドームで公演するグループになったのですから、コンサート会場にふさわしい態度、コンサートに来たお客様全員を満足させる、質のあるアーティストになってほしいと願ってます。
長々とコメントしてしまい、申し訳ございません。 これからもブログ更新、楽しみにしております。
最後になりましたが、お誕生日おめでとうございます☆☆
コンサートでの関ジャニ∞のムラは私も感じてました。
私が疑問(残念?)に思うのは自分のパートでマイクを下ろすメンバーがいることです。 ファンに歌ってもらうような呼びかけ(煽り、仕草)をしてるわけでもないので、そのメンバーが歌わないと一瞬「空き」ができますよね。 ファンの方々がすぐにそのパートを歌い出しますが、それってどうなんだろうーと。 そのパートが好きなファンもいるでしょうし、マイクを下ろしている姿はあまり見たくないなと思うんです。
関ジャニ∞は大好きですが、今回のツアーで、空間を震わせるアーティスト(抽象的な表現でごめんなさい)はまだまだなのかなと生意気にも感じてしまいました。 東京ドームで公演するグループになったのですから、コンサート会場にふさわしい態度、コンサートに来たお客様全員を満足させる、質のあるアーティストになってほしいと願ってます。
長々とコメントしてしまい、申し訳ございません。 これからもブログ更新、楽しみにしております。
最後になりましたが、お誕生日おめでとうございます☆☆
- こんばんは。
初めまして。
47コンレポの頃から、いつも楽しみに拝見させて頂いてます。
私は春コンでは横浜しか参加していないので、他会場はレポでメンバーの状況を知ることしかできなかったのですが、今回の茶々さんのブログを拝見しましてショクを受けました。
福岡はそんなに盛り上がたのですね。
すごく差があったようで驚きました。
横浜では、日によって元気がないメンバーが違っていました。
ムラがあるメンバーは去年の47コンの時にとても感じて、彼の担当だったは私は、彼のうちはを持つことを辞めました。
(もちろんエイトみんな好きなのはかわりませんが。)
でも他ジャニーズのコンサートに行ったことがないので、彼らも人間だししょうがないかなと思っていましたが、今回の落差にはとてもショックです。
エイトをずっと応援していきたいからこそ、彼らも松竹座のころの気持ちを忘れてほしくないと思いました。
茶々さん、これからも茶々さんの率直な意見もっと聞きたいです。
これからも楽しみにしています。
レポ等大変だと思いますが、これからもブログ続けてくださいね!
47コンレポの頃から、いつも楽しみに拝見させて頂いてます。
私は春コンでは横浜しか参加していないので、他会場はレポでメンバーの状況を知ることしかできなかったのですが、今回の茶々さんのブログを拝見しましてショクを受けました。
福岡はそんなに盛り上がたのですね。
すごく差があったようで驚きました。
横浜では、日によって元気がないメンバーが違っていました。
ムラがあるメンバーは去年の47コンの時にとても感じて、彼の担当だったは私は、彼のうちはを持つことを辞めました。
(もちろんエイトみんな好きなのはかわりませんが。)
でも他ジャニーズのコンサートに行ったことがないので、彼らも人間だししょうがないかなと思っていましたが、今回の落差にはとてもショックです。
エイトをずっと応援していきたいからこそ、彼らも松竹座のころの気持ちを忘れてほしくないと思いました。
茶々さん、これからも茶々さんの率直な意見もっと聞きたいです。
これからも楽しみにしています。
レポ等大変だと思いますが、これからもブログ続けてくださいね!
- はじめまして
いつもブログを楽しみに読ませていただいてます。
47コンのとき、楽しかったけどアレッって思ったことを茶々さんがズバッと書いてらして、思わず読みながらうなずいてました。
私は今回横浜に行ったのですが、やっぱり茶々さんと同じことを感じました。
確かにエイト自身が楽しくなければ、エイターを楽しませることはできないのかもしれません。でも、自分が楽しむ事で、お客さんを楽しませるというプロとして一番大切なことが置き去りにされているようで‥
せっかく才能もある素敵なグループなのにもったいないですよね。
これからも茶々さんの辛口だけど愛あるブログ、楽しみにしてます。
47コンのとき、楽しかったけどアレッって思ったことを茶々さんがズバッと書いてらして、思わず読みながらうなずいてました。
私は今回横浜に行ったのですが、やっぱり茶々さんと同じことを感じました。
確かにエイト自身が楽しくなければ、エイターを楽しませることはできないのかもしれません。でも、自分が楽しむ事で、お客さんを楽しませるというプロとして一番大切なことが置き去りにされているようで‥
せっかく才能もある素敵なグループなのにもったいないですよね。
これからも茶々さんの辛口だけど愛あるブログ、楽しみにしてます。
- 無題
初めまして。いつもブログ読ませて頂いてます☆
私も∞にムラを感じる事があります。レポを読んだりしてると「私が見た回ではそうでもなかったのにこの公演ではこんなに盛り上がったんや~、いいな~」と思う事もあったり(^_^;)
ファンは同じ金額を払って見に来てるわけですから中だるみなどあってはいけない事だと思います。
実は∞にハマる前は韓国の某グループにハマってたんですがそのグループはコンサートや来日の度にメンバーの誰かが必ずといっていいほど病気や怪我をしてて全く自己管理が出来てなくがっかりのしっぱなしでした。コンでのメンバーの気分のムラも多かったですし。。それに比べれば47コンを怪我なく無事にやり遂げた∞はすごいとは思います。
私も∞にムラを感じる事があります。レポを読んだりしてると「私が見た回ではそうでもなかったのにこの公演ではこんなに盛り上がったんや~、いいな~」と思う事もあったり(^_^;)
ファンは同じ金額を払って見に来てるわけですから中だるみなどあってはいけない事だと思います。
実は∞にハマる前は韓国の某グループにハマってたんですがそのグループはコンサートや来日の度にメンバーの誰かが必ずといっていいほど病気や怪我をしてて全く自己管理が出来てなくがっかりのしっぱなしでした。コンでのメンバーの気分のムラも多かったですし。。それに比べれば47コンを怪我なく無事にやり遂げた∞はすごいとは思います。
- はじめまして
はじめてコメントさせていただきます。
難しい話ですね…。
私は、舞台のお芝居やミュージカルもよく見に行くのですが、長期公演の場合は中だるみがやはりあるように思います。役者さんたちは、自覚していらっしゃるかどうかはわかりませんが、やはり、慣れみたいなものが出てきて、そうなるのかな…と思います。そしてラストに向けて、また、よくなるんですよね。
今回、大阪の5日間9公演のうち、初日、中日の4日、ラストの6日に参加しました。
初日のテンションにくらべ、4日はメンバーが疲れているのが、ありありとわかりました。
なんとなく、そうなるのではないかと予想していましたが、そのとおりでした。
そして、6日は、また、いい感じになっていました。
私は、中だるみというものは、本人が自覚するしないにかかわらず、どうしても出てきてしまうのではないかと思うので、仕方ないな~と、結構寛容に見ていました。
ただ、私は数回入るので、まだよいのですが、1回しか入らない方が、テンションの低い回に入ることになると、たまったもんではないでしょうね。
2日の初日に入ったときに、安田くんが「今日のチケットは当たりくじです!」と叫んでいたのですが、どうやらこれは、メンバーのテンションが高い、いいときに入ったということらしいです。
3日もテンションが高く、当たりくじと言っていたらしいです。
本人たちも、自分たちのテンションの高低をわかっているんですよね。
これには、私のまわりのファンの人たちも
「そんなこと言って、当たりくじじゃない日に入った人はどうなんのよ!」と怒っていました。
その後、当たりくじという発言はなくなったようですから、怒られたのでしょうかね…。
こういうことからも、いつも同じレベルのものを提供しないといけないという自覚が低い…という予想はできますよね。
コンサートの前日に、〇時までゲームしていた…と、MCで堂々と言っちゃう人もいますから…(苦笑)そりゃ疲れるでしょう。
あと、公演回数の多さによる疲れですが、やはりあるでしょうね。
だからか私はドームコンが大好きです。
公演回数も少なくなって、メンバーも集中できてるし、公演時間もたっぷりあって満足できます。
近くで見たいという方には、いい会場ではありませんが、現在のエイトの人気を考えれば、大きい会場でないと、公演数がどんどん増えてしまいます。
ですので、夏コンは大阪もドームでよかったな、と思っています。
私はメンバーのお母さんと同じくらいの年齢だからか、そんな、「あかんとこ」のあるメンバーも愛おしく思えてしまうのですけれど…
これまで、エイトのおかげで、何回も感動をもらいましたし、とにかく、大好きです。
長々と書いてしまいましたが、お許しください。
これからも、ブログ楽しみにしていますね。
難しい話ですね…。
私は、舞台のお芝居やミュージカルもよく見に行くのですが、長期公演の場合は中だるみがやはりあるように思います。役者さんたちは、自覚していらっしゃるかどうかはわかりませんが、やはり、慣れみたいなものが出てきて、そうなるのかな…と思います。そしてラストに向けて、また、よくなるんですよね。
今回、大阪の5日間9公演のうち、初日、中日の4日、ラストの6日に参加しました。
初日のテンションにくらべ、4日はメンバーが疲れているのが、ありありとわかりました。
なんとなく、そうなるのではないかと予想していましたが、そのとおりでした。
そして、6日は、また、いい感じになっていました。
私は、中だるみというものは、本人が自覚するしないにかかわらず、どうしても出てきてしまうのではないかと思うので、仕方ないな~と、結構寛容に見ていました。
ただ、私は数回入るので、まだよいのですが、1回しか入らない方が、テンションの低い回に入ることになると、たまったもんではないでしょうね。
2日の初日に入ったときに、安田くんが「今日のチケットは当たりくじです!」と叫んでいたのですが、どうやらこれは、メンバーのテンションが高い、いいときに入ったということらしいです。
3日もテンションが高く、当たりくじと言っていたらしいです。
本人たちも、自分たちのテンションの高低をわかっているんですよね。
これには、私のまわりのファンの人たちも
「そんなこと言って、当たりくじじゃない日に入った人はどうなんのよ!」と怒っていました。
その後、当たりくじという発言はなくなったようですから、怒られたのでしょうかね…。
こういうことからも、いつも同じレベルのものを提供しないといけないという自覚が低い…という予想はできますよね。
コンサートの前日に、〇時までゲームしていた…と、MCで堂々と言っちゃう人もいますから…(苦笑)そりゃ疲れるでしょう。
あと、公演回数の多さによる疲れですが、やはりあるでしょうね。
だからか私はドームコンが大好きです。
公演回数も少なくなって、メンバーも集中できてるし、公演時間もたっぷりあって満足できます。
近くで見たいという方には、いい会場ではありませんが、現在のエイトの人気を考えれば、大きい会場でないと、公演数がどんどん増えてしまいます。
ですので、夏コンは大阪もドームでよかったな、と思っています。
私はメンバーのお母さんと同じくらいの年齢だからか、そんな、「あかんとこ」のあるメンバーも愛おしく思えてしまうのですけれど…
これまで、エイトのおかげで、何回も感動をもらいましたし、とにかく、大好きです。
長々と書いてしまいましたが、お許しください。
これからも、ブログ楽しみにしていますね。
- はじめまして。
はじめまして、じゅりと申します。いつも楽しく拝見させて頂いてます。
私は東北在住なのですが、今回のツアーに1公演でも参加出来たらと思い、初めて大阪に遠征しました。正直、たった1公演の為に高い旅費を出してコンサートを見に行くのに、もしメンバーのテンションの低さなどが気になって楽しめなかったらどうしようと不安でした。
歌番組などを見ていてガッカリした経験もあったので…。
初めて∞を生で見る友人といっしょだったので、その友人がショックを受けないかという心配もあり、複雑な心境で大阪に向かいました。
(今回の公演は私なりに楽しめました。)
不謹慎かもしれませんが、私と同じようにガッカリしたり、怒ったりしている人がいらっしゃると思うと安心します。
上手く伝えることが出来ないのですが、皆さんの思いが報われて、∞が今より何倍も素晴らしいグループに成長してくれたらいいなと思います。
最後になりましたが、お誕生日おめでとうございます!
長文失礼しました。
私は東北在住なのですが、今回のツアーに1公演でも参加出来たらと思い、初めて大阪に遠征しました。正直、たった1公演の為に高い旅費を出してコンサートを見に行くのに、もしメンバーのテンションの低さなどが気になって楽しめなかったらどうしようと不安でした。
歌番組などを見ていてガッカリした経験もあったので…。
初めて∞を生で見る友人といっしょだったので、その友人がショックを受けないかという心配もあり、複雑な心境で大阪に向かいました。
(今回の公演は私なりに楽しめました。)
不謹慎かもしれませんが、私と同じようにガッカリしたり、怒ったりしている人がいらっしゃると思うと安心します。
上手く伝えることが出来ないのですが、皆さんの思いが報われて、∞が今より何倍も素晴らしいグループに成長してくれたらいいなと思います。
最後になりましたが、お誕生日おめでとうございます!
長文失礼しました。
- はじめまして。
いつもブログ読ませていただいています。
今までコメントを書くタイミングを逃してしまっていたんですが今回の記事にとても共感しまして、
どうしてもと思いコメントさせてもらいました。
今回の春コン私は横浜・大阪・福岡に参加したのですが、やはり【ムラ】があったのをとても感じていました。文才がなくどこと書けないのが歯がゆいのですが、テンションに左右されるステージにはとても疑問を感じています。
会場に入って『今日はテンション高いかな??』と言う会話をよく聞いたのですが、当たり外れのあるステージに同じお金を払っているのかと思うと納得いかない部分があるのが正直な気持ちです。
なにかアイドルだから・ジャニーズだから許されるというような考え方が本人達にも主催してる側にも感じられてしまいとても残念です。
これからもきっとツアーをやっていけば追加公演等、公演回数が増えるというのはたくさんあると思いますが、中だるみをするよであれば公演数を増やすのはどうなのかと感じずにはいられません。
≪関ジャニ∞≫というグループが大好きだからこそ、そこに【プロ意識】をもっと持って欲しい。
そしてファンにもそれを感じさせて欲しい。
と私は思っています。
なんだかまとまらない文を
長々と書いてしまい申し訳ありませんでした。
これからも茶々さまの愛ある毒舌を楽しみにしてます♪♪
今までコメントを書くタイミングを逃してしまっていたんですが今回の記事にとても共感しまして、
どうしてもと思いコメントさせてもらいました。
今回の春コン私は横浜・大阪・福岡に参加したのですが、やはり【ムラ】があったのをとても感じていました。文才がなくどこと書けないのが歯がゆいのですが、テンションに左右されるステージにはとても疑問を感じています。
会場に入って『今日はテンション高いかな??』と言う会話をよく聞いたのですが、当たり外れのあるステージに同じお金を払っているのかと思うと納得いかない部分があるのが正直な気持ちです。
なにかアイドルだから・ジャニーズだから許されるというような考え方が本人達にも主催してる側にも感じられてしまいとても残念です。
これからもきっとツアーをやっていけば追加公演等、公演回数が増えるというのはたくさんあると思いますが、中だるみをするよであれば公演数を増やすのはどうなのかと感じずにはいられません。
≪関ジャニ∞≫というグループが大好きだからこそ、そこに【プロ意識】をもっと持って欲しい。
そしてファンにもそれを感じさせて欲しい。
と私は思っています。
なんだかまとまらない文を
長々と書いてしまい申し訳ありませんでした。
これからも茶々さまの愛ある毒舌を楽しみにしてます♪♪
- ゆずっことして
エイトのブログに、ゆずの話を引っ張るのはいけないのかもしれませんが…書きますw
ちょうど、こないだのツアーが始まる前にNHKの番組で、ゆずがライブにかける意気込みというのを語ってたんですよ。
実は、渋谷のライブハウスでの初めてのワンマンライブで、「金返せ」って言われたそうなんです。やはり本人たちもすごくショックで、でも、お金を払った対価として、自分たちがお客さんたちを楽しませなきゃいけないという自覚が生まれたと悠仁は言っていました。
だから、彼らのライブは自分たちが音を楽しむのはもちろん、お客さんがいかに楽しみ、みんなでいかに楽しむかっていうのを必ず考えてやってくれているんだと思います。
実際、今までゆずはどんな席だろうと「楽しかった」記憶しかないんですね。
(ファンのマナーについてはジャニと変わらないんですけどね…)
エイトはゆずと同じくCDよりもライブ(生)がいいグループだと思うので、こんなにもそういう声があるなら、本当に悲しくなってきています。
本人達のテンションがどれほどコンサートに影響を与えるかっていうことを考えた時に、東京ドームのコンサートを思い出しました。
小さい会場よりも、あんなに大きかったのにドームが上位に入るくらい楽しかったんですよ。それは、エイトが「お祭りにする」つまり、絶対楽しいライブにさせるっていう意気込みが大きかったからだと思うし、その気迫が私たちにもしっかり届いたからだと思っています。
ただまぁ、勝手に楽しめちゃうお気楽な性格をしているからか、あまりみなさんほどショックと思うようなことはなかったんですが(大阪は亮ちゃんがあまり視界に入らなかったから?)、初めてのコンサートで意外とテンションが低かったメンバー(亮ちゃんではないですよ)を見つけた時は、ちょっと切ない気持ちになってましたね。
マナー同様、せっかくの楽しいはずのコンサートを楽しめない人がいるという事実はこれから一切聞かなくなることを願うばかりです。
ちょうど、こないだのツアーが始まる前にNHKの番組で、ゆずがライブにかける意気込みというのを語ってたんですよ。
実は、渋谷のライブハウスでの初めてのワンマンライブで、「金返せ」って言われたそうなんです。やはり本人たちもすごくショックで、でも、お金を払った対価として、自分たちがお客さんたちを楽しませなきゃいけないという自覚が生まれたと悠仁は言っていました。
だから、彼らのライブは自分たちが音を楽しむのはもちろん、お客さんがいかに楽しみ、みんなでいかに楽しむかっていうのを必ず考えてやってくれているんだと思います。
実際、今までゆずはどんな席だろうと「楽しかった」記憶しかないんですね。
(ファンのマナーについてはジャニと変わらないんですけどね…)
エイトはゆずと同じくCDよりもライブ(生)がいいグループだと思うので、こんなにもそういう声があるなら、本当に悲しくなってきています。
本人達のテンションがどれほどコンサートに影響を与えるかっていうことを考えた時に、東京ドームのコンサートを思い出しました。
小さい会場よりも、あんなに大きかったのにドームが上位に入るくらい楽しかったんですよ。それは、エイトが「お祭りにする」つまり、絶対楽しいライブにさせるっていう意気込みが大きかったからだと思うし、その気迫が私たちにもしっかり届いたからだと思っています。
ただまぁ、勝手に楽しめちゃうお気楽な性格をしているからか、あまりみなさんほどショックと思うようなことはなかったんですが(大阪は亮ちゃんがあまり視界に入らなかったから?)、初めてのコンサートで意外とテンションが低かったメンバー(亮ちゃんではないですよ)を見つけた時は、ちょっと切ない気持ちになってましたね。
マナー同様、せっかくの楽しいはずのコンサートを楽しめない人がいるという事実はこれから一切聞かなくなることを願うばかりです。
- 初めまして・・・
すごい客観的な意見でもいいですか?
私は単にメディアから流れる情報だけで満足出来るファンです。関西に住んでいて関ジャニと呼ばれる子達が初冠番組を持った頃から見てきました。たまたまタダ券をもらい97年の「KYO TO KYO」を2度程見に行ったくらいで、関ジャニ∞のコンサートも舞台も観に行った事はありません。
ファンクラブにも入ってないし、アイドル誌も買わないくらいのファンです。ただ彼らのLIVE DVDは全て持っていますし、エイトでの出演番組は全て観てます。彼らの音楽性や笑いのセンスが好き。ただそれだけでファンと言ってしまうと皆さんに怒られるかもしれませんが、こう言うファンの意見も珍しいかもと思ってなんとなくコメントしてみました。
ジャニーズ事務所に疑問を持ってます。まあアイドルを抱える事務所全体にですが・・事務所に入った事をいい事に個々の意見を聞かずグループを組ませデビューさす、デビューしてしまえば逃げ場は無いですよね。グラビアだ歌だドラマだライブだ、って個人には向き不向きがあると思うんです。
今回はライブについてですが、1日2回公演自体があり得ない。GWや夏休みはぶっ続けでやらす。私は波が出てあたりまえだと思います。そこで無理に笑われてもこっちが痛い。そこを無理すると彼らのストレスが溜まって仕事自体が嫌いになるんじゃないかな?だからと言って公演を減らすと、日数が少ないとファンは文句を言うんですよね。ファンの需要に応える為にこの馬鹿げた数のライブをワンシーズンでやりきるんですよね、
結局 事務所とファンの板ばさみに合うのはタレントです。もちろんエイトに限ったことじゃなくて他のジャニタレもそうです。
毎回完璧なコンサートをするには通常のアーティストの様にライブに絞ったスケジュールを組むとか、数を減らすだとかしていかないと こういう状況は一生続くと思います。
ドラマやってレコーディングしてテレビ出て、
ツアーやってなんてしてる歌手なんていないですよ。
ただアイドルを見てる人達が、公演を少なくしてファンがそのツアーはDVDで我慢出来るかどうか、ドームなどキャパの大きいところに絞って、遠くのタレントを見て我慢できるかどうか。
それが我慢できないんだったら今の状況にならざる得ないいんじゃないかな と思います。
なにより向き不向きの問題で、ライブに向いてない子だっている。グループで活動しないといけないから、ライブに参加しないといけない。これはアイドルの宿命?正直やりたい子だけやればいいと思う。
普通ライブやるアーティストは音楽が好きで集まった人達や、方向性が同じだからやってる人達であって、そうでもない人間が集まってライブするなんてアイドルくらいなもんですよね。
他の仕事で活躍してる姿が見れればいいんじゃないの?それでもファンは生で観たいから、ライブやらないと文句言うし、事務所もグループでの人気を大切にしてるからライブで地道にファンを増やそうとする。タレント本人も一緒に頑張りたいから皆でライブをする。こうなると何がなにやら・・・です。
批判の様に見えるかもしれないですが、私はエイトのファンです。ですがアイドルとしての彼らの個々の仕事の幅の広さはどうかと思います。
エイトが皆で自由にやってるバラエティ番組は大好きです。
アーティストとして、作詞家としての渋谷君のファンです。
シンガーソングライターとしての安田君のファンです。
ドラマーとしての大倉君のファンです。
ベーシストとしての丸山君のファンです。
シンガーソングライターとして、役者として錦戸君のファンです。
バラエティ班としての横山君・村上君のファンです。
上記以外の個々の仕事はあまり興味がありません。もちろんトークゲストなど素の彼らの番組は欠かしません。
普通の人ってこんなもんだと思います。全てを全て受け入れるのは難しい。そろそろ個々の方向性も見えてきた時期だし、もちろん仕事としての需要ありきで、それぞれの才能を活かした仕事をしていって欲しい。そしてエイトに戻ってきていつも通りバカ騒ぎして欲しい。のんびりとね。
デビューして今まで詰め込み過ぎて、個人もグループもってなって、内君の事もあったし、必死なのは仕方ないけど壊れて欲しくないです。
何より彼らは他のグループと違って、メンバーにもファンにも全てをされけだして、正直にモノを言えるっていう嘗て無いアイドルの魅力を持っている。皆さんのコメントを呼んでてファンが離れて行くのは残念だな と思って沢山書いてしまいました・・・すいません。
好き勝手書きました。話もずれましたが、私個人の意見ですので軽く流してください。
私は単にメディアから流れる情報だけで満足出来るファンです。関西に住んでいて関ジャニと呼ばれる子達が初冠番組を持った頃から見てきました。たまたまタダ券をもらい97年の「KYO TO KYO」を2度程見に行ったくらいで、関ジャニ∞のコンサートも舞台も観に行った事はありません。
ファンクラブにも入ってないし、アイドル誌も買わないくらいのファンです。ただ彼らのLIVE DVDは全て持っていますし、エイトでの出演番組は全て観てます。彼らの音楽性や笑いのセンスが好き。ただそれだけでファンと言ってしまうと皆さんに怒られるかもしれませんが、こう言うファンの意見も珍しいかもと思ってなんとなくコメントしてみました。
ジャニーズ事務所に疑問を持ってます。まあアイドルを抱える事務所全体にですが・・事務所に入った事をいい事に個々の意見を聞かずグループを組ませデビューさす、デビューしてしまえば逃げ場は無いですよね。グラビアだ歌だドラマだライブだ、って個人には向き不向きがあると思うんです。
今回はライブについてですが、1日2回公演自体があり得ない。GWや夏休みはぶっ続けでやらす。私は波が出てあたりまえだと思います。そこで無理に笑われてもこっちが痛い。そこを無理すると彼らのストレスが溜まって仕事自体が嫌いになるんじゃないかな?だからと言って公演を減らすと、日数が少ないとファンは文句を言うんですよね。ファンの需要に応える為にこの馬鹿げた数のライブをワンシーズンでやりきるんですよね、
結局 事務所とファンの板ばさみに合うのはタレントです。もちろんエイトに限ったことじゃなくて他のジャニタレもそうです。
毎回完璧なコンサートをするには通常のアーティストの様にライブに絞ったスケジュールを組むとか、数を減らすだとかしていかないと こういう状況は一生続くと思います。
ドラマやってレコーディングしてテレビ出て、
ツアーやってなんてしてる歌手なんていないですよ。
ただアイドルを見てる人達が、公演を少なくしてファンがそのツアーはDVDで我慢出来るかどうか、ドームなどキャパの大きいところに絞って、遠くのタレントを見て我慢できるかどうか。
それが我慢できないんだったら今の状況にならざる得ないいんじゃないかな と思います。
なにより向き不向きの問題で、ライブに向いてない子だっている。グループで活動しないといけないから、ライブに参加しないといけない。これはアイドルの宿命?正直やりたい子だけやればいいと思う。
普通ライブやるアーティストは音楽が好きで集まった人達や、方向性が同じだからやってる人達であって、そうでもない人間が集まってライブするなんてアイドルくらいなもんですよね。
他の仕事で活躍してる姿が見れればいいんじゃないの?それでもファンは生で観たいから、ライブやらないと文句言うし、事務所もグループでの人気を大切にしてるからライブで地道にファンを増やそうとする。タレント本人も一緒に頑張りたいから皆でライブをする。こうなると何がなにやら・・・です。
批判の様に見えるかもしれないですが、私はエイトのファンです。ですがアイドルとしての彼らの個々の仕事の幅の広さはどうかと思います。
エイトが皆で自由にやってるバラエティ番組は大好きです。
アーティストとして、作詞家としての渋谷君のファンです。
シンガーソングライターとしての安田君のファンです。
ドラマーとしての大倉君のファンです。
ベーシストとしての丸山君のファンです。
シンガーソングライターとして、役者として錦戸君のファンです。
バラエティ班としての横山君・村上君のファンです。
上記以外の個々の仕事はあまり興味がありません。もちろんトークゲストなど素の彼らの番組は欠かしません。
普通の人ってこんなもんだと思います。全てを全て受け入れるのは難しい。そろそろ個々の方向性も見えてきた時期だし、もちろん仕事としての需要ありきで、それぞれの才能を活かした仕事をしていって欲しい。そしてエイトに戻ってきていつも通りバカ騒ぎして欲しい。のんびりとね。
デビューして今まで詰め込み過ぎて、個人もグループもってなって、内君の事もあったし、必死なのは仕方ないけど壊れて欲しくないです。
何より彼らは他のグループと違って、メンバーにもファンにも全てをされけだして、正直にモノを言えるっていう嘗て無いアイドルの魅力を持っている。皆さんのコメントを呼んでてファンが離れて行くのは残念だな と思って沢山書いてしまいました・・・すいません。
好き勝手書きました。話もずれましたが、私個人の意見ですので軽く流してください。
- 無題
茶々さん、ご無沙汰しております。
超大作のレポはまだ読破しておりませんが、
ここは気になって読みました。
私はジャニコン未経験で、夏に初めて行けるかもしれません。
なので、いろんなeighterブログでレポを読むだけですが、
波があることに抵抗がありました。
たしかにあの公演数ではしんどいとは思うんです。
でもあれだけのチケット代を払って、1回しか観れなくて、
谷間に当たったら悲しすぎます。
愛想笑いも嫌だけど、テンションの低さが多くの観客に伝わるのはプロとしてどうかと思います。
特に最近ではゲームの話ばかりで、異常です。
聞けないレコメンにメールしようかと思ったくらいです。
大の大人が仕事前にゲームを何時間もして、寝不足なんて…
ホントにどうしたら彼らに伝わるのでしょうか。
母のような気持ちで見守っています。
まだまだこれからの∞、
ここのコメントにあるような冷静な感想を受け止めて気付いてほしいです。
超大作のレポはまだ読破しておりませんが、
ここは気になって読みました。
私はジャニコン未経験で、夏に初めて行けるかもしれません。
なので、いろんなeighterブログでレポを読むだけですが、
波があることに抵抗がありました。
たしかにあの公演数ではしんどいとは思うんです。
でもあれだけのチケット代を払って、1回しか観れなくて、
谷間に当たったら悲しすぎます。
愛想笑いも嫌だけど、テンションの低さが多くの観客に伝わるのはプロとしてどうかと思います。
特に最近ではゲームの話ばかりで、異常です。
聞けないレコメンにメールしようかと思ったくらいです。
大の大人が仕事前にゲームを何時間もして、寝不足なんて…
ホントにどうしたら彼らに伝わるのでしょうか。
母のような気持ちで見守っています。
まだまだこれからの∞、
ここのコメントにあるような冷静な感想を受け止めて気付いてほしいです。
- 私も一言・・・
実は私も今回のコンサートで悲しい思いをした一人です。去年の47コンで∞にハマり今回で2度目のコンでした。
とにかく前回見た私の住むドの田舎でのコンがかなり良くて、ホームの城ホールはどんな盛り上がりなんだろうと年甲斐もなくウキウキ♪ドキドキ♪してました。でも残念ながら私が入ったのは中だるみの日だったようで、去年見たものと比べると、ホントに同じグループ?と疑うくらいの差がありました。
GWということもあり、家族も一緒に入っていたので、その家族の反応を見ると、悲しいやら悔しいやら申し訳ないやら・・・ いろんな感情がごちゃ混ぜで・・・。3人分のチケット代に大阪遠征代、宿泊費、うちにとっては結構な金額でした。チケット代だけでもほかのレジャー施設に行ったほうが良かったな~と正直思ってしまいました。
その後家の中で∞の話はしなくなりました。行く前は5歳の娘もノリノリで歌いまくっていたのに、今では「夏コン当たりませんように!」と悲しいことを言ってるし・・・。
でもそれでも私は∞を嫌いにはなれないんです。
実際に去年見たコンはすばらしいものでしたし、その後いろいろ∞くん達を見続けてきて、いいところをたくさん知ってきましたから。
だから、これからはこんな思いをするファンがいなくなるように、本人たちも意識を持って頑張ってほしいと強く願っています。
ただ、皆さんが言っておられるように事務所側にも大きな問題があるんですよね。
今回の連休のコンのスケジュールなんて、普通じゃ考えられないですもん。中だるみになってもしかたないカナ と思ってしまいます。
ちょっとだけ便乗させてもらうつもりが、こんな長文になってしまいました。すみません・・・。
とにかく前回見た私の住むドの田舎でのコンがかなり良くて、ホームの城ホールはどんな盛り上がりなんだろうと年甲斐もなくウキウキ♪ドキドキ♪してました。でも残念ながら私が入ったのは中だるみの日だったようで、去年見たものと比べると、ホントに同じグループ?と疑うくらいの差がありました。
GWということもあり、家族も一緒に入っていたので、その家族の反応を見ると、悲しいやら悔しいやら申し訳ないやら・・・ いろんな感情がごちゃ混ぜで・・・。3人分のチケット代に大阪遠征代、宿泊費、うちにとっては結構な金額でした。チケット代だけでもほかのレジャー施設に行ったほうが良かったな~と正直思ってしまいました。
その後家の中で∞の話はしなくなりました。行く前は5歳の娘もノリノリで歌いまくっていたのに、今では「夏コン当たりませんように!」と悲しいことを言ってるし・・・。
でもそれでも私は∞を嫌いにはなれないんです。
実際に去年見たコンはすばらしいものでしたし、その後いろいろ∞くん達を見続けてきて、いいところをたくさん知ってきましたから。
だから、これからはこんな思いをするファンがいなくなるように、本人たちも意識を持って頑張ってほしいと強く願っています。
ただ、皆さんが言っておられるように事務所側にも大きな問題があるんですよね。
今回の連休のコンのスケジュールなんて、普通じゃ考えられないですもん。中だるみになってもしかたないカナ と思ってしまいます。
ちょっとだけ便乗させてもらうつもりが、こんな長文になってしまいました。すみません・・・。
関ジャニ∞関係・セールス予約
最新 情報 |
■写真集『for No.∞』 9/28発売 ■大倉主演映画『100回泣くこと(原作)』 ■丸山主演ドラマ『ボーイズ・オン・ザ・ラン(原作)』 ■CD『あおっぱな(初回限定盤)』 9/5発売 ■CD『あおっぱな(通常盤)』 9/5発売 ■DVD-BOX『パパドル!』 11/2発売 ■DVD-BOX『三毛猫ホームズの推理』10/24発売 |
書籍 雑誌 など |
・おおきに関ジャニ∞!!(1)NEW! ・週刊『Saturdayジャニーズ』 ・ピアノ楽譜『パズル』他 POTATO / Duet / Myojo / Wink up / ポポロ |
歴史 | ドラマ・映画 / ライヴ・舞台 / CD |
【Amazon.com】