忍者ブログ
Admin*Write*Comment
新・無限星への手紙
ジャニーズ(主に関ジャニ∞)とジャニヲタに愛ある毒吐きまくりブログ。
赤字注意書きのある猛毒劇辛記事は自己責任でお読みください(クレーム受付しません)。
※このブログのタイトル及び記事すべての著作権は、管理人茶々にあります。
転載希望の方は実行される前にご報告下さい。(URL明記での引用、通常リンクはご自由に♪) 

◆お知らせ◆メルマガ最終発行日:2011/10/9 1:35
メルマガが届かない人でYahoo!メール、Hotmailなどのフリーメールを
ご利用の方は、問い合わせの前に迷惑メールフォルダをご確認ください。
★管理関係★

(PCのみ・08/4/10~)
★リンク集★
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■ECO特番
楽しみにしてた番組。エコ特番として見なければ、ウルルンと同じジャンルのものとしてフツーに見れる。
安田のロケが長すぎて、その前のロケがあったことすら忘れてしまった(笑)
なんかMissionとせずに、普通に世界のエコロジー関連の情報番組的にしちゃえばいいのに。
タイトルはさておき、単純に取り上げたテーマはよかったと思うし、エコロジーに興味がない人でも楽しく見れるような番組だった。
村上、丸山、安田ともにロケ慣れしてるけど、フレンドリーな中にももう少しお行儀良い部分を見せられたらいいかな、安田!(一生懸命なのはいいけど、ちょっとお里が知れるような部分がいつも気になる)
この手の番組で思うのは、本人たちの真面目なナレーションを入れたりすると、きちんとレポーターとして行ってきました感が出て、中途半端感が減らせるんじゃないだろうか?

■ジャニ勉(高橋ジョージ)
自分が出てる番組を見ない錦戸と必ず見る大倉。反省してもどーにもならないと・・・あぁ、そういうオチになっちゃうのかぁ。残念。てか自分に対して反省するなら、そんなダメな自分が他人に物申せる立場じゃないこともわかるといいんだけどね。
なんのスタジオだ、これ。新しい番組でもやるのかなぁ?錦戸リーゼント・・・似合うかどうかは別として、あのポジションに立たされるところをみるのはおもしろくて好きです。

■Can!ジャニ(ベニアコウ)

うわわ、またあのコンビ・・・読者さん@大倉担から「今回はそれほどじゃないと思いますが・・・」とメールもらってたんですけど、まぁ、あの衝撃の岩茸以上が出たら、本当に終わってますからね・・・
大倉のショットより村上主体なカンジになったのは、村上がよかったからなのか、大倉の失態が多すぎたからか?・・・ちょっと意地悪でしたね。ごめんよ、大倉。

錦戸 「(鼻で笑い)ヘタレやな」
大倉 「それ関係ないやろ(お前には言われたくねーよ)」

などなど小ネタで笑えるところがいっぱい。てか、食べ物のリアクションで村上にもってかれて、大倉見せ所なかったね。「スター性でたね!」って超笑った。テンションあがると普段隠されてる目立ちたがりが顔をのぞかせて、(毎回じゃない分)微笑ましい。

■少クラプレミアム(二宮)
口の利き方はどうであれ、考え方が好き。「先輩が作った道」を意識してるってことは、先輩として後輩に道を作ることができるわけですよね。錦戸があんなこと言っててお母さん、胸がジーン・・・だけどハッとしたのは、演技のことだけじゃなく、ひとつのドラマに携わるという意味でこないだの番宣@ブランチでの発言はなぁ・・・

ステージレポートはエイトとタッキーとガブリエルシャネル。エイトコンは、レポート見てるだけでもテンションあがるんだよな。あと数日で京セラなんだけどね。滝様コン、すごいなぁ。金のかかり方以上にエンタメショーとして。ガブリエルシャネルも・・・エイトの中でこんな役出来る子一人もいないさ。
先輩たちの持つ力をたくさん盗んで、自分のフィルターを透して自分のものにして、力をつけて成長し、後輩に盗みたいと思われるような子たちになっていってくれるといいなぁ。

あと1枚DVD定期便がきてるので、明日続きに書くかもです。
余裕があれば・・・

拍手[0回]

PR
まずは第一印象。イタイ演技する人、落ち着きのない芝居する人が多いドラマだなぁ。

天使にはちっとも見えない錦戸。善人的台詞が不自然に聞こえ、すべてかぎかっこがついてるように思えてしまった。原因は人を殺したことへの開き直り・諦めが色濃いところ。自覚して能力を使いつつも、台詞以上にそれを後悔してるようには見えなかったため。力を使う前に脱獄に手を貸すことに戸惑いすらないのもね・・・
番宣での前提がなかったら・・・と思うと余計にどうなの!?と思うところだった。
先生の人格を表現する時間が少なすぎたかな。キャラクターがピンボケなかんじ。

評価に値するメインキャストはタッキー。なかなかいいですね~!役作りしやすかったのかも。
あらためて美しい顔をしてるな(黒髪万歳)と思いつつ、錦戸がぱっとしねーなーとため息。
これも回を重ねるごとに変化はあるんでしょうけど(なかったら困るし)、『流星の絆』がよかった分(あのキャラは落ち着きない錦戸にピッタリだった)、今回、錦戸にはあまり期待できないかなーとひそかに思ってたりします。

逆に今後更に凄みが加われば、タッキー復活かも!(私の中ではずっと低迷イメージなので)

*******話し変わりまして、小さな会@大阪、参加者募集は明日締め切りです。
ことと次第によっては、これが最後の小さな会になるかも。
詳細は3つ前の記事かこちらをどうぞ。

拍手[0回]

■Can!ジャニ(癒しの滝)
この手のものは飽きかけてるんですけど、確かに綺麗かも。
特筆事項がない・・・

■Can!ジャニ(高尾山)
読者さんの娘さんがロケに遭遇したってコメントをだいぶ前にもらってたんで、「これかぁ!」とふむふむ。しかし丸山+錦戸ってドキドキペア・・・でも毎回思うんだけど、トーク担当がいないと逆にきっちり仕事できるんだよな。毎回になっちゃうとつまんなくなるのかもだけど、エイターとしては時には新鮮でいいなぁ。コンサートと違って横山がだんまりで他の子のトークを純粋に楽しめないなんてこともないし。
東京でデートする機会があれば、夜景見にいってみたいです。

■ジャニ勉(高田宣彦)

もう、この人最高。熱いヲタク具合がたまらない。私と同人種なんだもん。

■少クラ(中山+Hey!Say!Jaump)

中山優馬押しは、少クラに限らずどんな場面でも妙な緊張感を感じます(生意気だしね、本人も)。けどオーラは既にすごいわね。最初からだけど目力が尋常じゃない。ドラマも見てるけど、イタイお芝居も存在感で「これでいいのかも」と思わせられる・・・。東京の学校に転校したんだね。この子が年を重ねていってどんな風に変化してくのかうまく想像できず。
ヘイセイくんたちがずる長ーく伸びてて、顔つきも大人になってきてて、いつの間にか過ぎてる年月にびっくり。まるで錦戸の成長過程を見直してるような。キスマイとABCが出てない少クラってなんか変な感じですね~
全体的に『KAT-TUNのMC』みたいな少クラだった。

■恋する悪魔
噂以上に、予想以上にひどいドラマ。視聴率うんぬんで悩む前に、キャストにいちゃもんつける前に、この脚本でGoだした制作サイドが大問題だと思う。もう、今後の展開が丸見えで意外性もなにもなさそうだよ。でも見るものがないから見てるよ、といったカンジ。出たり引っ込んだりする牙に関してはものすごく性的な隠れ表現が匂うんですけど、、、マッチの高笑いが一番イタイ。ミステリアスに「くっくっく・・・」の方がましじゃない??

■ブザー・ビート
ものすごく月9らしい爽やかな風を感じます。それなりに見ごたえのある上裸シーンが毎回楽しみですけども。あまりに現実離れしてる処女性を大切にする25歳のイケメン男子に、歯の浮くようなことばっかり言ってる監督。なんだか90年代初期の月9を見てるよう。

今夜からいよいようちの子・錦戸のドラマが始まるけど、番宣まったく見てないのでどんなかなぁ・・・とドキドキです。

拍手[0回]

関ジャニ∞村上、丸山、安田が世界各国の海を調査する!!

トヨタECOスペシャル
地球不思議大紀行 生命の海の謎を追え!
7月20日(月)14:55~16:20

※日本テレビ系列28局ネット

村上はハワイ、丸山はベニスとデンマーク、安田はベリーズでのECOレポートとのことで、記者発表があった模様。(詳しくはこちら

昨年やったエコ特番は、「地球環境問題」や「環境保護」にフォーカスしたECOで、番組内容的には正直薄っぺらく感じてたけど、今回はタイトルに「生命の海の謎を追え!」とあるように、「生態学」に基づいたエコロジーをも視野に入れた番組作りなようで、ちょっと期待できそうです(けど日テレの特番の泥臭さは消えてて欲しい)。

とはいえ、ラジオでもTVでもエコエコやってる割りに意識が低そうなエイトくんなので、体感して出てきたコトメントはこれまた薄っぺらくなるんだろうな・・・と覚悟はしてますけど(笑)

しかし自動車業界がエラい事になってる中、唯一元気なトヨタさん。ありがとうございます。

拍手[0回]

長文につき、収納。

拍手[0回]

関ジャニ∞関係・セールス予約
最新記事
  • Follow me!
茶々のつぶやきまとめブログフォロワーつぶやきまとめ
  • コメント・アーカイブ・RSS
[11/10 かな]
[09/21 ゆき]
[06/27 usya]
[06/26 みお]
[03/27 えりりん]
過去記事を探す
Copyright (c) 新・無限星への手紙 All Rights Reserved.

Graphics R-C free web graphics*material 工房たま素材館
忍者ブログ [PR]