ジャニーズ(主に関ジャニ∞)とジャニヲタに愛ある毒吐きまくりブログ。 赤字注意書きのある猛毒劇辛記事は自己責任でお読みください(クレーム受付しません)。 ※このブログのタイトル及び記事すべての著作権は、管理人茶々にあります。 転載希望の方は実行される前にご報告下さい。(URL明記での引用、通常リンクはご自由に♪) ◆お知らせ◆メルマガ最終発行日:2011/10/9 1:35
メルマガが届かない人でYahoo!メール、Hotmailなどのフリーメールを ご利用の方は、問い合わせの前に迷惑メールフォルダをご確認ください。 |
★管理関係★
|
★リンク集★
|
[1]
[2]
私、iPhoneユーザーなんですが、iPhoneに機種変更してからジャニーズWEBが見れない状態だったんです。
いわゆるガラケーにしか対応してないジャニーズWEBが理由で、スマートフォンに変えられなかったヲタクも多いのでは?
そんな中、とうとう出た!
Android対応の【公式】ジャニーズWEBアプリ!
https://market.android.com/details?id=com.johnnys_web.www
私の個人的なことですが、『iPhone(ソフトバンク)』から『INFOBAR(Android au)』へ乗換えを検討していたところなので、背中を押される条件が増えました。
いやー、待ちに待った朗報ですね!
続きは「スマートフォンてなに?」「iPhoneとAndroidって何が違うの?」という方向けの簡単な解説を。
いわゆるガラケーにしか対応してないジャニーズWEBが理由で、スマートフォンに変えられなかったヲタクも多いのでは?
そんな中、とうとう出た!
Android対応の【公式】ジャニーズWEBアプリ!
https://market.android.com/details?id=com.johnnys_web.www
私の個人的なことですが、『iPhone(ソフトバンク)』から『INFOBAR(Android au)』へ乗換えを検討していたところなので、背中を押される条件が増えました。
いやー、待ちに待った朗報ですね!
続きは「スマートフォンてなに?」「iPhoneとAndroidって何が違うの?」という方向けの簡単な解説を。
PR
本日最終日になった代々木第一体育館でのMarching-J。
今日だけで16万人、3日間で合計約39万人が集まったそうです(デイリースポーツより)。
ジャニタレをはじめとするジャニーズ事務所関係者、スタッフの皆様、参加された皆様、本当にお疲れ様でした。
いったいいくら集まったのか気になるところですね。
昨日の記事での「募金箱スルー」に、「1円のみ」「紙切れ入れてた」など残念な目撃談と、逆に「コンサートに行ったつもりで6500円!」「Endless Shock返金分で3万円!」なんて声も聞けて、救いようのない人もいれば、お手本にしたくなるような人もいて、これぞジャニヲタだなぁと思いました。
皆さんの意見を聞いたり、見たりしていると、日に日にマナーの悪い人が増えた印象がありましたが、Twitterにもツワモノがいたようで・・・嘆いてる方がいたので教えてもらったのですが、確かにすごい。本人がハッシュタグをつけての発言をしているので(しかも捨てアカと思われる)ここに書きますけど、この方です。
■本日のジャニタレ
朝:岡本健一、風間俊介、Hey!Sey!JUMP、内、B.I.Shadow、カミセン、
昼:SMAP、屋良、NEWS(テゴマス、小山、加藤)、キスマイ
午後:東山氏、マッチさん
午後後半:トニセン(坂本、長野)、嵐(大野、松本、相葉)、生田、内海氏
■アカペラで歌われた曲
ヘイセイ=勇気100%、ウルトラミュージックパワー
カミセン=Music for the people
SMAP=夜空の向こう、世界にひとつだけの花
テゴマス=ミソスープ、青いベンチ
今日だけで16万人、3日間で合計約39万人が集まったそうです(デイリースポーツより)。
ジャニタレをはじめとするジャニーズ事務所関係者、スタッフの皆様、参加された皆様、本当にお疲れ様でした。
いったいいくら集まったのか気になるところですね。
昨日の記事での「募金箱スルー」に、「1円のみ」「紙切れ入れてた」など残念な目撃談と、逆に「コンサートに行ったつもりで6500円!」「Endless Shock返金分で3万円!」なんて声も聞けて、救いようのない人もいれば、お手本にしたくなるような人もいて、これぞジャニヲタだなぁと思いました。
皆さんの意見を聞いたり、見たりしていると、日に日にマナーの悪い人が増えた印象がありましたが、Twitterにもツワモノがいたようで・・・嘆いてる方がいたので教えてもらったのですが、確かにすごい。本人がハッシュタグをつけての発言をしているので(しかも捨てアカと思われる)ここに書きますけど、この方です。
■本日のジャニタレ
朝:岡本健一、風間俊介、Hey!Sey!JUMP、内、B.I.Shadow、カミセン、
昼:SMAP、屋良、NEWS(テゴマス、小山、加藤)、キスマイ
午後:東山氏、マッチさん
午後後半:トニセン(坂本、長野)、嵐(大野、松本、相葉)、生田、内海氏
■アカペラで歌われた曲
ヘイセイ=勇気100%、ウルトラミュージックパワー
カミセン=Music for the people
SMAP=夜空の向こう、世界にひとつだけの花
テゴマス=ミソスープ、青いベンチ
2日目の今日は土曜日でした。
昨夜、渋谷に飲みに行きがてらサラリとパトロール(笑)してきましたが、こんな感じ。
22時前だったかと思いますが、ゴミもなく、ヲタクの姿もなく、平和でした。
昨日の来場者数などは・・・
『早朝4時に3000人、6時半の開門時点で8000人が並び、午前11時半には3万4000人、午後2時には7万7000人と訪れるファンの人数は膨れ上がるばかり。午後5時25分までに10万1000人が募金した。 10万人を超える人が集まったことで、会場周辺は大混雑。はぐれる親子連れも多発、タレントが壇上で迷子捜索を呼びかける一幕もあったが、メンバーがステージ上から「押さないで」などと呼びかけた』(デイリースポーツより引用)
ちなみに本日は昨日より多い約12万7000人だったそうです。
私は昼間で寝過ごしてしまい、高いビルの上からヲタク観察しようかと思ってたものの、結局渋谷方面へ立ち入らず。
状況は現地からメールがきてたのですが、マナーは今日の方が酷かったようです。
"並び方(ルート変更・ロープを張って道順作り)やスクリーンの使い方(タレントは映さない。昨日写真撮影が酷かったため?)等運営側の改善は見られましたが、希望タレント見たさに進まなかったり押したり会場外で人垣作ったり等参加者のマナーは悪化した印象"(朝~12:00の状況)
"11時台から6時間待ちとのアナウンスがありました。敷地外の列では横入りする人も結構いたり、敷地内のタレント(特にSMAP)の時は黄色い声と列の乱れ(進まない、押し合いなど)がすごかったです。気分が悪くなってる人も何人か見かけました。私は旦那と子供連れでしたが、敷地内まで辿りつけたものの、旦那と子供は私に募金を託して外へ出るほどひどかったです。もちろん私がいた場所が悪かっただけかもしれませんが・・・"
"(前略)結構ゴミが目立ち、ちょこちょこ拾ってはいましたが、きっと追いつかないだろうな"
"あれだけ並んでるのに、テレビで見たら小銭入れてる人ばっかりだよね。"(非ヲタ友人)
"初日も行ったのですが、今日も行ってきました。両日ともに驚いたのが、募金箱をスルーしている人がいることです。金額を問わず募金するためにきてるはずなのに、ショックでした"
募金箱スルーは、衝撃的ですね・・・
ちらっと覗いたTwitterでは、「広島から新幹線で品川駅なう」といった遠征してる人のツイートもいくつか見かけました。何万も遠征費使って・・・すごいなぁ。現地近郊ホテルまで押さえてる人もたくさんいたようで。
遠征費で経済を回したという考え方もできるけど、逆に・・・まあ、書くまでもないか。
山下コンが大阪で、滝翼コンが新横浜で行なわれ、そこで募金されたというツイートも多々見かけました。
コンサートで昨日の代々木の様子も流れたとのこと。
明日は最終日。いろんな意見を拝見して、行かれる方が募金以外にできることを考えてみました。
・ビニール袋を持参し、見かけたゴミは片っ端から拾う。
・募金を終えたら、速やかに現場から離れる。
・体調不良になった人は、諦めて引き上げる。
※係員の指示に従う、横入りしない、押さない、タレントの前で立ち止まらない、きちんと募金するなど、当たり前のことは書くまでもないですよね??
明日は寒気が入り込んで、かなりの冷え込みになるそうです。
行かれる人は温かくして行ってくださいね。
昨夜、渋谷に飲みに行きがてらサラリとパトロール(笑)してきましたが、こんな感じ。
22時前だったかと思いますが、ゴミもなく、ヲタクの姿もなく、平和でした。
昨日の来場者数などは・・・
『早朝4時に3000人、6時半の開門時点で8000人が並び、午前11時半には3万4000人、午後2時には7万7000人と訪れるファンの人数は膨れ上がるばかり。午後5時25分までに10万1000人が募金した。 10万人を超える人が集まったことで、会場周辺は大混雑。はぐれる親子連れも多発、タレントが壇上で迷子捜索を呼びかける一幕もあったが、メンバーがステージ上から「押さないで」などと呼びかけた』(デイリースポーツより引用)
ちなみに本日は昨日より多い約12万7000人だったそうです。
私は昼間で寝過ごしてしまい、高いビルの上からヲタク観察しようかと思ってたものの、結局渋谷方面へ立ち入らず。
状況は現地からメールがきてたのですが、マナーは今日の方が酷かったようです。
"並び方(ルート変更・ロープを張って道順作り)やスクリーンの使い方(タレントは映さない。昨日写真撮影が酷かったため?)等運営側の改善は見られましたが、希望タレント見たさに進まなかったり押したり会場外で人垣作ったり等参加者のマナーは悪化した印象"(朝~12:00の状況)
"11時台から6時間待ちとのアナウンスがありました。敷地外の列では横入りする人も結構いたり、敷地内のタレント(特にSMAP)の時は黄色い声と列の乱れ(進まない、押し合いなど)がすごかったです。気分が悪くなってる人も何人か見かけました。私は旦那と子供連れでしたが、敷地内まで辿りつけたものの、旦那と子供は私に募金を託して外へ出るほどひどかったです。もちろん私がいた場所が悪かっただけかもしれませんが・・・"
"(前略)結構ゴミが目立ち、ちょこちょこ拾ってはいましたが、きっと追いつかないだろうな"
"あれだけ並んでるのに、テレビで見たら小銭入れてる人ばっかりだよね。"(非ヲタ友人)
"初日も行ったのですが、今日も行ってきました。両日ともに驚いたのが、募金箱をスルーしている人がいることです。金額を問わず募金するためにきてるはずなのに、ショックでした"
募金箱スルーは、衝撃的ですね・・・
ちらっと覗いたTwitterでは、「広島から新幹線で品川駅なう」といった遠征してる人のツイートもいくつか見かけました。何万も遠征費使って・・・すごいなぁ。現地近郊ホテルまで押さえてる人もたくさんいたようで。
遠征費で経済を回したという考え方もできるけど、逆に・・・まあ、書くまでもないか。
山下コンが大阪で、滝翼コンが新横浜で行なわれ、そこで募金されたというツイートも多々見かけました。
コンサートで昨日の代々木の様子も流れたとのこと。
明日は最終日。いろんな意見を拝見して、行かれる方が募金以外にできることを考えてみました。
・ビニール袋を持参し、見かけたゴミは片っ端から拾う。
・募金を終えたら、速やかに現場から離れる。
・体調不良になった人は、諦めて引き上げる。
※係員の指示に従う、横入りしない、押さない、タレントの前で立ち止まらない、きちんと募金するなど、当たり前のことは書くまでもないですよね??
明日は寒気が入り込んで、かなりの冷え込みになるそうです。
行かれる人は温かくして行ってくださいね。
開始前から大行列。
Twitter観察するに、朝6時から並んで10:45に募金完了のツイートがそれを物語っていた。
10時前後から、非ヲタの目撃画像のツイートが始まり、極めつけはNHKによるツイート。怒涛のRTで私の非ヲタツイッターでは「きもいよ、ジャニヲタ」祭りが。個人的にちょっと悲しい。。。
渋谷駅・原宿駅からの行列がNHKセンターの方で合流して、およそ4~6時間も並ぶ状況。
タレントの前で立ち止まって列が進まないのが原因で、12時で「現在並んでる人までで受付終了」となってしまったよう(16時頃に受付再開)。
原宿・渋谷に関しては、一般人からの苦情の声がすごかった!
私の友人も「ランチもまともにできやしない!」とか「駅周りがジャニヲタに占拠されて、取引先に行くのに遅刻した!」ってジャニヲタに怒り心頭のツイートしてたり・・・私的には『社会に対する貢献全般=チャリティー』という考え方なので、今回のMarching Jが"被災地のことだけを考えたチャリティー”という点と、チャリティーの意味をわかっていないヲタクの多いことがとても残念。
ある意味、ジャニヲタがこれだけ動けば、それなりに経済が回るという考え方もできるんだけど、お行儀のよろしくない人も目立つのがジャニヲタの残念なところ。
平日でさえこんな状態ですから、明日、明後日はどうなることやら・・・
並ぶ人はくれぐれも体調管理に気をつけて、終了後には速やかに場を離れてくださいね~!
一般の方に迷惑なのは並ぶことよりも、並び終わってからの動き方です!
現地に行かれた方の話では、やはり横入りとか、他にももろもろよろしくないことをする人もいたようです。
ほとんどの人たちがモラルを持った行動をしてる中、本当に恥ずかしい子たちがいたものです。
NHKとミヤネ屋で現場の様子を見ましたが、すさまじいことになってた。
コイン1枚の募金でもいいと思うんだけど、どうせなら通常ジャニタレに会う際にかかる金額相当を募金できたらいいのになーと思いつつ・・・
しかしながら、タレントの力ってすごいな、と動員数を見て思いました。
並んでる人の一部は、きっとこんなことでもなければ募金すらしない人なんだろうと推測してるので、そういう人たちを動かせるパワーと言いますか。
そういう点は一般の方々も同じ意見の人多いような気がします。
企画趣旨は良くても、場所がよろしくないというのはねぇ、これは山下握手会で学んだ"はず"の事務所のせいだから。事務所の想定を越える(言い方変えればツメが甘い)のはいつものことだけどさ。。。
(要はジャニタレ評価はあがったが、ヲタクや事務所に対する評価は・・・ということだね、残念ながら)
私は現地へは行かない。並んでる時間も体力ももったいない。
(今夜渋谷へ行くので、現地のゴミとかその辺の様子は見てきます)
募金は違う形で続けます。
コンビニの募金箱でも、郵便局から赤十字社へ手数料無料での振り込みもできるし、ネット募金もある。
行ったつもりで、交通費、遠い人は宿泊費を募金するのもいいかもだよ♪
Twitter観察するに、朝6時から並んで10:45に募金完了のツイートがそれを物語っていた。
10時前後から、非ヲタの目撃画像のツイートが始まり、極めつけはNHKによるツイート。怒涛のRTで私の非ヲタツイッターでは「きもいよ、ジャニヲタ」祭りが。個人的にちょっと悲しい。。。
渋谷駅・原宿駅からの行列がNHKセンターの方で合流して、およそ4~6時間も並ぶ状況。
タレントの前で立ち止まって列が進まないのが原因で、12時で「現在並んでる人までで受付終了」となってしまったよう(16時頃に受付再開)。
原宿・渋谷に関しては、一般人からの苦情の声がすごかった!
私の友人も「ランチもまともにできやしない!」とか「駅周りがジャニヲタに占拠されて、取引先に行くのに遅刻した!」ってジャニヲタに怒り心頭のツイートしてたり・・・私的には『社会に対する貢献全般=チャリティー』という考え方なので、今回のMarching Jが"被災地のことだけを考えたチャリティー”という点と、チャリティーの意味をわかっていないヲタクの多いことがとても残念。
ある意味、ジャニヲタがこれだけ動けば、それなりに経済が回るという考え方もできるんだけど、お行儀のよろしくない人も目立つのがジャニヲタの残念なところ。
平日でさえこんな状態ですから、明日、明後日はどうなることやら・・・
並ぶ人はくれぐれも体調管理に気をつけて、終了後には速やかに場を離れてくださいね~!
一般の方に迷惑なのは並ぶことよりも、並び終わってからの動き方です!
現地に行かれた方の話では、やはり横入りとか、他にももろもろよろしくないことをする人もいたようです。
ほとんどの人たちがモラルを持った行動をしてる中、本当に恥ずかしい子たちがいたものです。
NHKとミヤネ屋で現場の様子を見ましたが、すさまじいことになってた。
コイン1枚の募金でもいいと思うんだけど、どうせなら通常ジャニタレに会う際にかかる金額相当を募金できたらいいのになーと思いつつ・・・
しかしながら、タレントの力ってすごいな、と動員数を見て思いました。
並んでる人の一部は、きっとこんなことでもなければ募金すらしない人なんだろうと推測してるので、そういう人たちを動かせるパワーと言いますか。
そういう点は一般の方々も同じ意見の人多いような気がします。
企画趣旨は良くても、場所がよろしくないというのはねぇ、これは山下握手会で学んだ"はず"の事務所のせいだから。事務所の想定を越える(言い方変えればツメが甘い)のはいつものことだけどさ。。。
(要はジャニタレ評価はあがったが、ヲタクや事務所に対する評価は・・・ということだね、残念ながら)
私は現地へは行かない。並んでる時間も体力ももったいない。
(今夜渋谷へ行くので、現地のゴミとかその辺の様子は見てきます)
募金は違う形で続けます。
コンビニの募金箱でも、郵便局から赤十字社へ手数料無料での振り込みもできるし、ネット募金もある。
行ったつもりで、交通費、遠い人は宿泊費を募金するのもいいかもだよ♪
公式発表された「Marching J」。
内容を見てテンション下がったのは、少数派といえど、きっと私だけじゃないはず。
1)代々木第一体育館前で募金活動。
4月1日~3日、10:00~17:00 / ALLジャニーズより常時10名程度
たださえ週末は大混雑なあのエリア。
タレントスケジュールももちろん非公表。
代々木第一体育館前、どんなだけ人が押し寄せると思う?きっと規制だけじゃなく、下手すりゃ中止もありうるはずね。
こういうタレントが表に立つ活動をするべきだとか、私は推奨派だったんだけど、これは場所が悪すぎるよ・・・
2)今後1年間、毎月1回の支援イベント
5/29にジュニアの野球大会@東京ドームが、とりあえず決まっているイベント。
ジャニーズの力はすごいはず。
きっと義援金もたくさん集まると思う。
だけど私のようなファン(ジャニーズ=コンサート)は、こんなことならジャニーズを通さずに普通に募金した方がいいよって思ってしまう。
もちろん、そうじゃないヲタクの方がずーっと多いのはわかってます。「見れれば幸せ」「触れたら嬉しい」って人たちが大半ってことも。
私が事務所の人間で戦略練ったとしたら、きっと同じ事考えたと思うけどさ・・・
エイターとして喜んでお金を落とすチャリティーは今のところなさそうなので、これまでどおり、自主募金しようと思います。
今後のチャリティー内容に期待と言う事で。。。
内容を見てテンション下がったのは、少数派といえど、きっと私だけじゃないはず。
1)代々木第一体育館前で募金活動。
4月1日~3日、10:00~17:00 / ALLジャニーズより常時10名程度
たださえ週末は大混雑なあのエリア。
タレントスケジュールももちろん非公表。
代々木第一体育館前、どんなだけ人が押し寄せると思う?きっと規制だけじゃなく、下手すりゃ中止もありうるはずね。
こういうタレントが表に立つ活動をするべきだとか、私は推奨派だったんだけど、これは場所が悪すぎるよ・・・
2)今後1年間、毎月1回の支援イベント
5/29にジュニアの野球大会@東京ドームが、とりあえず決まっているイベント。
ジャニーズの力はすごいはず。
きっと義援金もたくさん集まると思う。
だけど私のようなファン(ジャニーズ=コンサート)は、こんなことならジャニーズを通さずに普通に募金した方がいいよって思ってしまう。
もちろん、そうじゃないヲタクの方がずーっと多いのはわかってます。「見れれば幸せ」「触れたら嬉しい」って人たちが大半ってことも。
私が事務所の人間で戦略練ったとしたら、きっと同じ事考えたと思うけどさ・・・
エイターとして喜んでお金を落とすチャリティーは今のところなさそうなので、これまでどおり、自主募金しようと思います。
今後のチャリティー内容に期待と言う事で。。。
関ジャニ∞関係・セールス予約
最新 情報 |
■写真集『for No.∞』 9/28発売 ■大倉主演映画『100回泣くこと(原作)』 ■丸山主演ドラマ『ボーイズ・オン・ザ・ラン(原作)』 ■CD『あおっぱな(初回限定盤)』 9/5発売 ■CD『あおっぱな(通常盤)』 9/5発売 ■DVD-BOX『パパドル!』 11/2発売 ■DVD-BOX『三毛猫ホームズの推理』10/24発売 |
書籍 雑誌 など |
・おおきに関ジャニ∞!!(1)NEW! ・週刊『Saturdayジャニーズ』 ・ピアノ楽譜『パズル』他 POTATO / Duet / Myojo / Wink up / ポポロ |
歴史 | ドラマ・映画 / ライヴ・舞台 / CD |
【Amazon.com】 【新星堂】 【楽天市場】
【Yahoo!オークション】 Kinki ・嵐 ・ NEWS ・KAT-TUN